日原鍾乳洞は、江戸時代から信仰の場所だった。ということは江戸時代には発見されていたということだ。しかしここがいつからあるかなど人知の範疇ではなく、少なくても人間が現れる前からあることは確かだ。1メートルの鍾乳石が出来るのに1万年。2メートルで2万年。。。